
レンガやコンクリートの庭をキレイにしたいんだけど、デッキブラシで掃除するのは大変。。。
なにか簡単にキレイにする方法はないかなぁ?

テレビショッピングなどで良く耳にする、高圧洗浄機を試してみてはいかがでしょうか?
2年間放置した庭が大変なことに。。。
2年という月日は残酷な物です。。。
生まれたばかりだった娘は、庭を走り回る様になり、平気で平らげていた牛丼の大盛りは、小盛りでも十分だな、と感じてしまうくらいに残酷です。
そんな残酷な現実にさらされた被害者が、ココにも。。。
これでも、1周間前には草取りとした、我が家の庭です。
それが1週間でこの有様ですよ!ほんと、梅雨~夏にかけての雑草は、強靭な生命力をまざまざと見せつけて来ます。
そして、2年間で堆積した汚れや苔も、簡単には落ちないレベルで張り付いており、そこも辟易とさせる要因です。
これではいけない!一念発起して大掃除や!
とはいえ、庭も10畳くらいあるので、デッキブラシですべてをくまなく掃除するのは、ちょっとキツイ。。。
そこで、以前から気になっていた、高圧洗浄機を試してみることに!
ケルヒャーについて知ることから始めよう
高圧洗浄機といえば、ケルヒャーやな!
(それ以外を知らないだけで、もしかしたらもっと良いのがあったのかも知れませんが。。。)
ケルヒャーって高圧洗浄機って事は知っているけれど、ラインナップや違いってなに?って事で、主な違いを調べて見ました。
機種 | 金額 | 騒音 | 洗浄力 | ホース |
---|---|---|---|---|
K2クラシック | 約¥13,000 | うるさい | 弱い | 5m |
K2 | 約¥20,000 | うるさい | ↓ | 8m |
K2サイレント | 約¥25,000 | 静か | ↓ | 8m |
K3サイレント | 約¥30,000 | 静か | ↓ | 10m |
K4サイレント | 約¥52,000 | 静か | ↓ | 10m |
K5サイレント | 約¥63,000 | 静か | 強い | 12m |
どうやら、K*って数字が高くなる程、上位機種って事で良いみたいですね。
我が家の庭は、ホースが10mは必要なので、K3以上の機種として、洗浄力ってどれくらいの違いがあるんだろうと口コミを調べて見る。
どうやら、コンクリート洗浄くらいならK3で十分らしい。
よし!K3で行こう!
いや、待て、本当にK3で良いのか?大は小を兼ねるのではないか?
いや、しかし値段が倍額って。。。
レンタルって手があるじゃないか!
実際に使用してみて、洗浄力を確認しないと、安物買いの銭失いになりかねない。
¥30,000は思いつきで買うにはちょっとお高いですからね。
そこで、調べて見たらレンタルあるじゃないですか!
どうやら、Rentioでは、K3しかレンタルしていない様ですが、3泊4日で¥6,980とお安い。
他のレンタルサービスでは2泊3日で同額か、ちょっとお高いくらいなので、これはお得ではないでしょうか?!
この値段なら、使用してみて、洗浄力が足りなければ、もっと上位機種をレンタルしても、そんなに負担はないですし、こういうの待ってましたよ!
Rentioにレンタル発注してみる
通販サイト(レンタルサイト)って、基本的に会員登録が必須じゃないですか。
しかし、利用してみてビックリ、、RentioではAmazonと提携している様で、Amazonアカウントで注文出来てしまうんです!
しかも、支払いもAmazonが代理で精算してくれるという、ノーストレス。
Rentioさん。。。あんたすげーよ。。。
そして、レンタル開始日を早ければ、4日後くらいから指定出来るのも、ありがたい!
(他サイトを見たら、1ヶ月後までレンタル予約不可ってところもありました)
屋外で利用する機器の場合は、天気予報を見て、晴れの日に借りたいもの。
3泊4日のレンタル期間があるとはいえ、出来るだけギリギリで発注出来るのだから、安心しかない!
ケルヒャー来訪!
いよいよ来ました、ケルヒャー!待ってたよ!この4日間が私には1週間くらいに感じたよ!←
色々なオプションパーツが入っていましたが、代表的なのはこんなところ。
本体も、ホース類もキレイに掃除されて、青いボックスに梱包されていました。
黄色いホースを水道と本体に繋いで、黒いホースを本体とヘッドに繋げればセット完了!
(透明のホースは溜水から給水する時に利用出来る様です。確かに相当な水量を使うので雨水とか溜めておいて利用した方が、経済的かもしれません)
思っていたよりとっても簡単!
いざ、洗浄開始!
後は、ハンドルを握るだけで、高圧洗浄が放水されます。
本体の騒音もどれくらい出るのかな?と心配でしたが、たしかに「サイレント」と付くだけあって、それ程の煩さではないですね。
さすがに、夜に利用すると、近所迷惑かと思いますが、昼間であれば、全然大丈夫かと思います。
むしろ、放水される水の方が音が大きく感じるくらいです。
洗浄力はといえば。。。
うぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
驚きの洗浄力すぎるやろがいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
←洗浄後 洗浄前→
緑色に苔むしている部分がキレイになってくれれば良いなぁ。
くらいに思っていたのに、レンガの黒ずみもキレイさっぱりやないかぁぁぁぁ!
えっ、待って、これでK3って、K5使ったら、もう、レンガが破壊されてしまうんじゃないの?!
ケルヒャー、洗浄力の変わらない、ただ一つの高圧洗浄機。
か、どうかは知りませんが、私は感動に打ち震えざるを得なかった。
なんという洗浄力!何という威力!何というパワー!何という美しさ!
どれだけ威力が強いかというと、こんな、苔むして、雑草が生えてしまっている、レンガ敷きの庭が。。。
雑草一本残ってねー!!!!
もう、説明する必要はないだろうが、ケルヒャーK3、大満足!
パワーも全然申し分ないし、ホースの長さもちょうど良かった。
何より庭掃除が約¥7,000円で殆ど苦労なく終わってしまった。
プライスレス。
ケルヒャー、ただ一つの欠点。
しかし、これだけはお伝えしておかなければならないだろう。
ケルヒャーの洗浄力がパワフル過ぎて、泥はねが物凄いのである。
足元は言わずもがな、上半身や、顔も泥だらけになってしまった。
今後、ケルヒャーを利用する時は、メガネを着用した方がより安全に作業出来ることだろう。
返却処理も超絶簡単
レンタルであるからには、最後には、返送処理が必要となる。
返却の仕方としては
- コンビニで発送する
- 集荷にて自宅から配送する
2通りから選ぶ事が可能だった。
さすがに約10kgの重さをコンビニまで運ぶのは躊躇われた為、集荷をお願いした。
集荷はレンタルした時に送られて来る「発送されましたメール」に記載のURLから、集荷依頼ページにアクセスして、希望の日時を入力するだけで、クロネコヤマトさんが集荷に来てくれる。
うん、この辺も何も迷うことなく処理することが出来て、Rentioさん、ユーザビリティに溢れていて素晴らしい。
ちなみに、返送用の伝票がレンタルセットの中に入っているが、集荷をお願いした場合は、クロネコヤマトさんが別途対応してくれるので、面倒な伝票の記載もいらなかったぞ!
ケルヒャーのレンタルについてまとめ
繰り返しになるが、これだけの満足度で、約¥7,000はとてもお得だと感じた。
K3であれば、約¥30,000で購入出来るので4回以上使うという人は、購入してしまった方が安くなる。
しかし、我が家の様に、2年に1回の庭掃除にしか利用しない、ユーザーであれば、レンタルで都度借りてしまった方が経済的だろう。
そして、返却して気づいたが、購入していた場合は、あの10kgの荷物を保管して置かなくてはならない所だった。
また、約¥30,000も払って、自宅保管中に故障でもしようものなら、目も当てられない。。。
コメント